デジタルパーマしてみました!
satomiです。
先日ついに髪の毛をバッサリ切りました。
Before
もちろん、担当者は主人です。
わたしの髪の毛は直毛でアレンジがしづらいのでパーマは必須。
今回もデジタルパーマをしてもらいました!
After
このくらいの長さはアレンジもしやすいうえに、お手入れもラクちんです。
久しぶりに前髪も切ってみました。
本当は眉上まで切りたかったんですが、それはまた今度の機会にとっておくことにしました^ ^
低温デジタルパーマをかけてもらいましたが、実は2週間ほど前にもデジタルパーマをしました。
その時はデジタルパーマをかけた直後に炭酸泉を使用しました。
今回は使用したパーマの薬剤が炭酸泉で落ちやすくなるということで、炭酸泉はしませんでした。
結果…。
数日経った今もパーマの薬剤の匂いが気になります( ̄▽ ̄;)
直後に炭酸泉を使用した前回はほとんど気にならなかった匂い。
これだけ差があるのかと、体感しました。
いいことだらけの炭酸泉がアンロジュモンでは標準装備です。
つまり、どのメニューにも無料でついてきちゃいますよ!(前髪カットやヘアアレンジなどシャンプーなしメニューは例外です。ごめんなさーい)
そして、気になるパーマの仕上がり自体はデジタルパーマ特有のカッチリした感じがなくて、とてもしなやかで手触りが良いです。
この手触りの良さは低温デジタルパーマだからこそだと思います。
その反面、従来の高温でかけるデジタルパーマに比べると長くは持たなそうです。
従来のデジタルパーマは1度デジタルパーマをかけた部分に繰り返しデジタルパーマをかけるには毛が傷みすぎてしまい、重ねる度にかかりが悪くなる問題点がありました。
しかし低温デジタルパーマはその問題点がないのが特徴です。
トリートメント成分の配合が多い薬剤でかけるので3〜4ヶ月に1度のペースでかけても大丈夫とのことなので安心ですね。
それぞれにメリット、デメリットのある低温・高温デジタルパーマなので担当者とよく相談してみて下さいね。
パーマをかけてアレンジ上手を目指してみてはいかがでしょうか^_^
satomi
0コメント